枕木と自然石が織りなすナチュラルガーデン外構

カテゴリー: 外構・庭の新築 施工事例

物件タイプ: 新築戸建
施工地: 東京都日野市
竣工日: 2023年
施工期間: 約2ヶ月
マテリアル

門柱(コンクリート枕木) / 赤ポスト(施主様支給) / アプローチ(自然石・人工枕木) / ウッドデッキ(イペ材) / 立水栓(アクアルージュ・エポカ) / グランドカバー(ヒメイワダレソウ) / 緑化フェンス

施工ポイント

・コンクリート枕木と自然石を組み合わせたナチュラルなアプローチ設計
・赤いポスト&立水栓をアクセントにした門柱まわりの造作デザイン
・イペ材を使用した高耐久の天然木ウッドデッキ+ハンモック設置
・ヒメイワダレソウで庭一面を覆う“緑の絨毯”仕上げ
・緑化フェンスや花壇で植物との共生を楽しむガーデンプラン

枕木と自然石が織りなすナチュラルガーデン外構

日野市の新築戸建てにて、お子さまがのびのび遊べる庭と、自然との調和を意識した外構をご提案しました。アプローチには、質感豊かなポルフィードの自然石と人工枕木を組み合わせ、ナチュラルで表情豊かなデザインに。門柱も同素材で造作し、施主様支給の赤いポスト(ボビ)と、アンティーク調の黒い立水栓(オンリーワン「エポカ」)が玄関まわりに遊び心を添えています。

天然木ウッドデッキと遊び心のある庭設計

お庭には、耐久性に優れたハードウッド・イペ材の天然木ウッドデッキを設置。年数を重ねても美しさが保たれる素材です。ベランダの軒天にはハンモックを吊るせるフックも設けられており、家族の憩いの場として活用されています。土壌改良後に一面に植えられたヒメイワダレソウが、緑の絨毯のようにお庭全体を彩ります。

植物と暮らす楽しみをデザインに

既存のブロック塀には緑化フェンスを設置し、将来的にツル植物が育ち、自然のカーテンとなる設計に。花壇やシンボルツリーも随所に配し、季節とともに表情を変える庭が日々の暮らしを彩ります。ご家族の感性を大切に、細部まで丁寧につくりあげたお庭空間が完成しました。

“植物と暮らす庭”が、家族の時間に深みを与えてくれる。
自然と寄り添う心地よい住まいづくり、私たちにお任せください。

このようなお庭&外構工事をご希望の方は、お気軽に無料相談へお問い合わせください。

お問い合わせする

042-306-0707平日|9:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)