目隠しとウッドデッキで叶える“もうひとつのリビング”ガーデンリフォーム
物件タイプ: | 戸建住宅(ガーデンリフォーム) |
---|---|
施工地: | 東京都杉並区 |
竣工日: | 2025年3月24日 |
施工期間: | 約1ヶ月 |
LIXIL Gスクリーン、枕木材(クリエモカ)、デッキDS(木樹脂デッキ)、門扉AA(クリエモカ)、イタリア斑岩石畳
・Gスクリーン+枕木材で高い目隠し性能と開放感を両立
・デッキDSを採用し、天然木のような質感と安全性を実現
・カラーをクリエモカで統一し、外観全体の調和を演出
・花壇を改修した広々とした自転車置き場と動線改善
・夜はライティング演出で隙間から光と緑が映えるファサード
目隠しとウッドデッキで叶える“もうひとつのリビング”ガーデンリフォーム
お孫さんの誕生をきっかけに、安全で手入れがしやすい庭空間へのリフォームをご依頼いただきました。既存の生垣やシンボルツリーは手入れが大変で、玄関から庭への導線も自転車で塞がれてしまうなど、暮らしの中で不便さがありました。また、南側が道路に面していたため、目隠しとプライバシー確保も重要な課題でした。
目隠しとライティングで魅せる外構デザイン
道路からの視線を遮るために、LIXILのGスクリーンと枕木材を組み合わせた目隠しを設置。
枕木材にはスリットを設け、圧迫感を軽減しながら隙間から緑や夜のライトアップが美しく映えるデザインとしました。
天然木のような質感のウッドデッキ
お孫さんや小型犬が安心して過ごせるよう、フラットな木樹脂デッキ「デッキDS」を採用。
天然木のような高級感ある質感で、施主様にも大変ご満足いただきました。
夜にはデッキ周りの植栽をライトアップし、外観全体をやさしく彩ります。
統一感と動線改善で暮らしやすさをプラス
玄関ドアや門扉と同じクリエモカ色で統一し、外構全体に上質な一体感を演出。
花壇を改修した自転車置き場と、イタリア斑岩の石畳で整えたアプローチにより、動線の改善と高級感の両立を実現しました。
リビングからつながる庭は、家族が集まる“もうひとつのリビング”へ。
これからはお孫さんと一緒にプール遊びや外遊びを楽しめる、安心で快適な外構空間となりました。
このようなお庭&外構工事をご希望の方は、お気軽に無料相談へお問い合わせください。
お問い合わせする