世界にひとつの特注折戸で叶えるクローズ外構リフォーム

物件タイプ: 戸建住宅(外構リフォーム)
施工地: 東京都杉並区
竣工日: 2023年12月中旬
施工期間: 約2週間
マテリアル

特注鋳物折戸(3枚折り戸)/門袖壁(宅配ポスト・表札・インターホン)/スリットフェンス(木目調)/宅配ボックス/人工木ウッドデッキ/シェード(壁付け)/タイル舗装/門柱灯/立水栓

施工ポイント

・世界に一つだけの特注鋳物折戸を設置し、安心とデザイン性を両立
・車の出入りに配慮した3枚折り戸の開閉設計
・スリットフェンスや門柱で明るい茶系の色合いをプラスし、風水面にも配慮
・既存土間は玄関内と同仕様タイルで仕上げ、違和感のないリフォームを実現
・夜間の防犯性と美観を高める照明計画(地中配管で露出を抑制)

杉並区にて、建売住宅をご購入後に外構リフォームをご依頼いただきました。
お施主様のライフスタイルに合わせ、オープン外構からクローズ外構へと生まれ変わった事例です。

安心と機能性を備えた特注折戸

小型犬とお子様の安全を守るため、玄関前には門扉を設置。将来的な車の出入りも考慮し、3枚折り戸タイプをご提案しました。既製品では好みに合わなかったため、直線的でモダンな特注鋳物折戸を製作。格子幅も工夫し、ワンちゃんがすり抜けられない安心設計としました。

色彩と素材のこだわり

建物との調和を図るため、スリットフェンスには明るめの木目調を採用。折戸は特注色で仕上げ、風水面からの「明るい茶系を取り入れたい」というご要望にも対応しました。門袖壁には宅配ボックスやインターホンを機能的に集約し、日常使いの快適さを確保しています。

安心と機能性を備えた特注折戸

折戸やスリット柱を設置する際に削った既存土間は、玄関と同仕様のタイルで仕上げることで違和感を排除。最初から計画されていたかのような自然な完成度に仕上げました。照明計画では、地中配管によって配線を隠し、夜間の防犯性と美観を高めています。

暮らしに寄り添う安心の庭

リフォーム前はオープン外構で不安のあった住まいも、オリジナルの外構デザインにより安心して新生活をスタートできる空間へ。ワンちゃんとお子様がのびのび過ごせる安全性と、施主様の美意識を反映したファサードが完成しました。

住まいの個性に合わせた外構リフォームで、安心とデザイン性を両立しませんか。
堀切庭苑では、世界に一つだけの“オリジナル外構”をご提案いたします。

このようなお庭&外構工事をご希望の方は、お気軽に無料相談へお問い合わせください。

お問い合わせする

042-306-0707平日|9:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)