斜め階段で奥行きを引き出す造作門柱のファサード設計

カテゴリー: 外構・庭の新築 施工事例

物件タイプ: 新築戸建
施工地: 東京都日野市
竣工日: 2024年4月
施工期間: 約1ヶ月
マテリアル

タイル(コンテⅡ)/塗装壁・「シンプルフレーム フロントネームプレート」 ネームプレート(施主様支給品)/人工芝/スポットライト(SSP-G1型)/植栽(アオダモ、ハイノキ)/ソーラーライト(施主様支給)

施工ポイント

・敷地条件に応じて斜めに配置したフロート階段で奥行き感を創出
・フレーム付き造作門柱と照明による印象的なファサードを設計
・植栽と照明によって昼夜の表情が変化する演出力のある玄関まわり

敷地条件を活かし、斜めの階段で魅せるアプローチへ

ご相談のきっかけは、玄関ポーチまでの距離が短く、階段の取り方に悩まれていたことでした。
限られたスペースの中でも動線にゆとりを感じられるよう、
フロート階段を斜めにずらしながら配置し、奥行きを引き出すプランをご提案。
初回プランを大変気に入っていただき、その後もオンラインを中心に密な打ち合わせを重ねながら、
遠方からのご依頼にも柔軟に対応しました。

デザインと機能を両立した、印象的な門柱づくり

ファサードの主役となる造作門柱は、シンプルな塗装壁に黒のフレームを組み合わせた奥様のこだわりのデザイン。
照明を仕込むことでポストをふんわりと照らし、夜の帰宅時にも安心感と上質な印象を与えます。
門柱周りのタイルには、玄関と同じ「コンテⅡ」を採用。
立面・床面ともに素材を揃えることで、視覚的な一体感と空間の広がりを演出しました。
門柱の壁色も検討を重ね、建物との調和が取れた落ち着いた色味に仕上がっています。

光と緑がつくる、日常に寄り添う玄関まわり

建物の大壁前には、奥様のご希望でアオダモとハイノキを配した花壇を設け、
スポットライト(SSP-G1型)で夜間も美しく照らします。
日中は植栽のやわらかな緑が目を癒やし、夜はライトアップされた枝葉が印象的な景色を生み出します。
駐車スペースには人工芝を添え、施主様ご支給のソーラーライトをスリットに埋め込みました。
シンプルながらも、機能性と遊び心が共存する、日々の暮らしにフィットした空間が完成しました。

暮らしの動線に寄り添い、光と緑が迎えるファサード設計を。
限られた敷地でも、ご要望に合わせた美しい外構をご提案いたします。

このようなお庭&外構工事をご希望の方は、お気軽に無料相談へお問い合わせください。

お問い合わせする

042-306-0707平日|9:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)